彩星学舎について
概要
特定非営利活動法人彩星学舎は、多様なニーズを持つ子ども・青年たちに開かれた「学びのコミュニティー」として、1999年4月に開設されました。以来、テーマに沿った「体験的総合学習」、自立の一歩とする「畑作と毎日の調理」、生活体験を豊かにする「自然キャンプ」、表現力を豊かにする「演劇」、地域と一体となった「バザー」、等々の活動を通して、「自己肯定感」と「コミュニケーション感覚」をつちかってきました。 2002年4月には「特定非営利活動法人」の認証を受け、おかげさまで、多方面から関心が寄せられ、広く認知されるまでに至っております。 【特定非営利活動法人】・・・平成10年(1998)特定非営利活動を行う民間非営利団体に法人格を与え、公共サービスやボランティアなど社会貢献活動の健全な発展を促進して公益の増進に寄与することを目的とする法律が施行されました。[特定非営利活動促進法(NPO法)]この法律により法人格を認証された民間非営利団体。 |